こちらのページでは、音楽療法やフラワーアレンジメントなど、当事業所のこだわりや特色についてご案内いたします。
介護福祉士が多数在籍
国家資格の介護福祉士の勤務割合が、2020年11月時点で約61%となります。質の高い介護サービスをご提供いたします。
その他、社会福祉士や社会福祉主事任用資格の保有者も多数。看護師、管理栄養士、柔道整復師もいますので、様々なニーズにお応え致します。
音楽療法
花咲みデイサービスみなみ野では、無料で音楽療法を実施しています。
音楽レクとは異なり、専門の資格を有する音楽療法士が、参加者の状態や年齢や参加者同士の世代差なども踏まえた上で、会話の題材になったり、交流のきっかけになったり、自然に体を動かしたり、思い出を思い出して幸せな気分になったり、音楽の力を通じた「その先」を見据えて毎回実施します。独自のモニタリングも行っています。
初めはなかなかご参加いただけないご利用者様でもみなさんご参加され、毎回大人気の時間です。
柔道整復師による施術等
花咲みデイサービスみなみ野では、無料で柔道整復師による個別マッサージや個別機能訓練を実施しています。
マッサージをして、ストレッチや体操などを行い、血流をよくすることで心身ともにリラックス。在宅での機能訓練のアドバイスも個別に可能です。
専門家による介護予防、予防医学の観点から、ご利用者様の健康維持のお手伝いをいたします。
フットケア
医療機関と連携して活動している熟練のフットケアリスト(介護福祉士でもある)が、ありとあらゆる足や爪のトラブルに対応いたします。
もちろん無料です。
AED設置
小規模デイサービスにはまだ珍しいといえますが、AEDを設置しております。
ご利用者様はもちろん、関係するするすべての方々に、そして地域の皆様にもお役立ていただければと思います。
福祉車両
花咲みデイサービスみなみ野では、2台の福祉車両(通常車両と合わせて計3台)をご用意しており、車いすの方がそのままご乗車できます。
玄関前には自慢のスロープがありますので、行き帰りの移動は安全かつスムーズに行うことができます。
また、冬季は全車スタッドレスタイヤを装着し安全に努めております。
バリアフリートイレ
広々としたトイレはバリアフリーで安心です。いつでも職員が見守りお手伝いできる場所にあります。
バリアフリー浴室
浴室もバリアフリー、個浴になります。大浴場のような立派な設備はありませんが、そのぶん家庭と同じ環境で温もりのある介助ができます。おひとりおひとりの身体状況も小規模ならではのきめ細やかさで管理できます。
浴槽はおひとりずつ清掃して衛生管理にも万全を期しております。
救命講習
花咲みデイサービスみなみ野では、職員が積極的に救命講習を受講しております。AEDの使用方法も学びます。
フラワーアレンジメント
「花咲み」の名にふさわしいイベントの一つとして、専門の先生をお呼びしています。かなり本格的なフラワーアレンジメントですが、材料費もすべて「無料」で、ご利用者様にお持ち帰りいただき、先生の見本は事業所に飾っていただきます。
ご興味がありましたら、ご利用者様どなたでもご参加いただけます(無料)。
訪問歯科
近隣の歯科医院との提携により、定期的に「無料」の「お口の健康相談会」を行います。
事業所としても、口腔ケアの方法や、義歯のチェックなどを含めて連携してサポートいたします。
訪問理美容
デイサービスではもはや定番となった「訪問理美容」ももちろん実施しております。提携の理容師・美容師が来所し、ご希望の方には安価にてご提供いたします。
アニマルセラピー
専門のセラピストをお呼びして、アニマルセラピーを定期的に実施します(無料)。
ご利用者様の表情が途端に柔らかくなります(^^♪ この日に合わせてご利用を追加される方もいらっしゃいます!
体操・ピラティス
専門の講師をお呼びして、体操やピラティスを定期的に実施します(無料)。
ピラティスは元々リハビリ用として生まれたもので、身体に負担をかけず、強くしなやかな筋肉をつけることを目的としたエクササイズです。
身体の動きと呼吸のリズムを合わせて、血液の流れをよくし緊張を取り除くと言われます。
美容の日・ネイルアートの日
女性はいつまでも女性らしく✨現在女性ご利用者様が多い当事業所では、女性向けイベントを随時実施します(無料)。
水性ネイルアートや、ちょっとしたお化粧、顔ヨガなど、様々な内容をご用意しております。
口腔ケア強化デー
普段の口腔ケアのサポートに加え、定期的に専用スポンジで口腔内のケアを行う日を設けております。
また、お食事の前には毎日口腔体操も実施しております。
温泉の日イベント
デイサービスの個浴なのに「温泉の日」を実施。おひとりずつお湯を変え、浴槽も清掃していますので、職員が大変とのウワサですが…、何よりご利用者様の気分も晴れやかに!
本物の温泉度合い評価で上位を獲得している湯の花を使用して、全国各地の温泉観光気分♪
※社長の個人的な(余計な)こだわりもありますが、ご希望があれば優先いたします。
美容入浴の日イベント
温泉の日のみならず、「美容入浴の日」なるものを実施中!
運営会社がエステサロンやヘアサロン向け商品も販売しているので、他では手に入らないバスミルクなど超本格的な入浴剤でエステ気分をお楽しみいただけます♪
ゆったり炭酸泉
温泉の日の他に、炭酸泉もやります!スーパー銭湯や健康ランド、あるいは一般の銭湯でもメジャーになった炭酸泉を事業所の個浴で再現します。
期間中は1日につき1~2名限定で、少しぬるめの浴槽に10~15分ゆ~~ったり浸かっていただき、血流を改善します。
※入浴加算以外の費用はかかりません。
足湯
温泉や炭酸泉の浴槽を使うイベントだけでなく、足湯の機器を用いて冬場でも足の指先までポカポカに♪♪血流を促していつでもお元気に(^^)/
イベント日以外でも、冷え込む日には適宜実施予定です。
カラオケ・ゲーム大会
通信機器を設置しており、カラオケやゲームを愉しむことができます。動画視聴も可能です。
声を出したり、手先を動かしたり、頭を使ってみたり、盛り上がって笑い転げたり…機能訓練の一環でありながら楽しいお時間を過ごしていただければと思います。
多彩な季節イベント
一例をご紹介いたします。
1月・2月・3月
初詣(外出イベント)
七草粥(昼食イベント)
鏡開き(手作りおやつ)
節分イベント(レク)
バレンタイン(手作りおやつ)
ひなまつり(昼食orおやつ)
4月・5月・6月
お花見(外出イベント、手作り昼食orおやつ)
端午の節句(外出イベント、手作り昼食orおやつ)
外部交流イベント
7月・8月・9月
スイカ割り大会、夏祭り(室内イベント、昼食、おやつ込み)
敬老の日(室内イベント)
10・11月・12月
焼き芋大会(駐車場スペースにて)
紅葉狩り(外出・昼食イベント)
クリスマスイベント(室内or外出イベント)
年間通して:
大好評!定期的なご利用者様とのおやつ作り
季節の郷土料理
お誕生日会
フラワーアレンジメント
などを実施しております。
看護師(非常勤)
看護師が非常勤で在籍しており、介護職員と一緒に通常のお手伝いをしながら、ご利用者様個人個人の体調を注意深く見守ります。
異変がある場合は速やかにご報告し、必要なアドバイスをさせていただきます。
お花の栽培
個人ごとにお花の栽培を始めました。新規のご利用者様の分もご用意しています。
子ども交流イベント
旧事業所からあった地域の子供たちとの交流イベントを新たに企画しています。
幼稚園、保育園、その他施設の皆様におかれましては、是非お願いできれば幸いです。小さなデイサービスですので大人数は入れませんが、歌の練習の成果などなど、大歓迎です!
「お仕事の日」イベント
本物のお仕事をお手伝いしていただく日を用意しています。
実際に全国に発送する商品の袋詰めなど、ごくごく簡単な作業だけなのですが、ちょっとした緊張感もあるかも!?
なんと報酬として食事無料券などが用意されています!
夕食持ち帰りお弁当
主に独居の方向けに、夕食お弁当を手配しております。専門宅食業者による高齢者向けお弁当をお持ち帰りいただけます。
ご利用者様の安全面を最優先に考えて、温めてお渡しする場合、レンジアップしていただく場合など個別に対応いたします。
配送料無料ですので是非ご活用ください。
夕食:636円(税別)
オンラインイベント
花咲みでは、感染拡大防止の一環としてオンラインでのイベント参加を積極的に行っています。
地域包括センター様主催の、保育園児との交流会にも参加させていただき、職員発案で積極的に「出し物」も披露して楽しんだりしています😊
その他、お花見🌸、動物園🐘、お参り⛩、などなど、時代と環境に合わせて、様々な楽しみと刺激と癒しを求めて取り組みます。
生活リハビリ
デイサービスは在宅介護サービスの一種です。普段はご自宅でお過ごしの方が、滞りなく日常生活を送られるよう、デイサービスでもお手伝いいたします。
小規模型の当事業所では、時間割のプログラムだけに捉われずに、食事づくり、洗い物、お洗濯、などなど日常的な活動にもあえて一緒に参加していただくことで、自然と生活リハビリになるよう意図しています。
専門的な衛生管理
運営会社が、介護や医療、保育や宿泊施設などに専門的な衛生用品や機器を販売していますので、最新の感染拡大防止用品をふんだんに用意しています。
事業所内はもちろん、送迎車や職員個人(の家庭に至るまで)も、様々な対策を施しております。
CSマネジメント活動
定期的に、実際の「お客様の声」を収集して、ひとつひとつのご意見に向き合い改善します。
例えば「自宅での食事と重複しないように食事の献立を前もって教えてほしい」というお声に対して、1か月分の献立表をお渡しするようにしました。
個別の要望に対しても、小規模の利点を最大限に活かし、できることを追求します。
アンケートなどの結果と具体的改善策は、ご利用者様、ご家族様、ケアマネジャー様にも積極的に公開いたします。